ボランティア活動への支援
ボランティア活動をしたい方
☆活動への安心を届ける3つのこと
1.一緒に考えます

「やってみたい」「興味がある」そんな思いがある方は、まず窓口・お問い合わせください。
あなたにあった活動を一緒に見つけましょう。
2.一緒に体験します

本活動に入る前に体験をしてみませんか。
一緒に活動場所に行ってみましょう。
3.一緒に続けます

登録した後も、
海津市市民活動ボランティアセンター(海津市社会福祉協議会内)
☎ 55-2300
登録ボランティアの紹介
国際支援 | 障がい | 地域振興 | 高齢 | 見守り | 防災 |



児童・高齢 | 健康 | 個人 ボランティア | 環境 | 児童 | 生活支援 |
ボランティアセンターの登録について
登録方法
① 海津市市民活動ボランティアセンター(海津市社協内)
☎ 55-2300までお問い合わせください。
② 「興味があること」「得意なこと」「やってみたいこと」など、ご自身の思いを教えてください。
③ まずは、体験・見学してみましょう。
④ 「ボランティア登録用紙」をご記入いただきます。
これでボランティア登録の完了です。
登録時のメリット
●ボランティア活動保険・行事用保険の加入
●ボランティア活動保険料の一部補助
●各種ボランティア情報の提供
●会議機器・レクリエーション用品の貸出
●社協広報紙やホームページへの活動掲載
●ボランティア連絡協議会への加入
ボランティアとは?
ボランティアの語源は、voluntas(意志)というラテン語からきていると言われています。
ボランティアをはじめたいと思うきっかけは人それぞれ違います。ボランティアは自分の関心のあるテーマ、自分にできることからはじめられるとても身近な活動です。
ボランティア活動は、地域や社会をよりよくしていくことに役立つとともに、活動する自分自身も豊かにしてくれる力を持っています。
ボランティア活動に興味のある方は、ぜひお問い合わせください!!
関連情報を見る