財政・組織図
財政・組織図
財政
社協会費
会費の種類及び会費
区 分 | 会 費 | 支払い方法 | |
一般会費 | 1世帯1口 | 1,000円 | 自治会にて取りまとめをお願いしています。 |
特別会費 | 個人 1口 | 3,000円 | ダイレクトメールにより振込又は窓口受付 |
賛助会費 | 企業・商店 1口 | 5,000円 | ダイレクトメールにより振込又は窓口受付 |
寄付金
市民のみなさまから寄せられる善意の寄付金は、寄付者の趣旨に添うよう、社会福祉協議会が推進している各種福祉事業の活動費として生かされています。
受託事業費
在宅介護支援センター、総合相談(法律相談・なんでも相談・結婚相談等)、配食サービス、地域支援事業(介護予防)等の必要経費は、海津市から委託金として交付されています。
共同募金配分金
市内各世帯に働きかける戸別募金、企業に働きかける法人募金、啓発活動として小中高校にて働きかける学校募金、さらには職域募金などの募金活動を行っています。
市民のみなさまから寄せられた貴重な募金は、岐阜県共同募金会へ送り、翌年の配分計画に基づいて、福祉施設や社会福祉協議会の事業等に配分されます。
国・県補助金
日常生活自立支援事業、ふれあいのまちづくり事業等、国・県の指定を受けた事業には国や県から補助金が交付されます。
補助金
社会福祉協議会は、海津市と共働して地域福祉活動を推進していることから、海津市の補助基準に基づき、運営費(人件費)等の補助金が交付されています。
組織図
