障がい児者への支援
障がい児者について相談したい
海津市基幹相談支援センター ぱれっと
市では、障がい者福祉に関する総合的な相談窓口として、令和3年10月から「海津市基幹(きかん)相談支援センター」を設置し、障がいのある方とその家族から総合的な相談に応じ、必要な援助や情報の提供を行っております。
令和5年6月からこの基幹(きかん)相談支援センターを、皆様に身近で親しみやすい相談窓口とするため、愛称を「ぱれっと」としました。

障がいなどに関するお困りのことがございましたら、お気軽にご相談ください。
愛称に込めた想い
パレットは絵の具をのせる道具です。
絵の具を人に置き換え、一人ひとりがそれぞれの個性をパレットにのせ、支援センターで色々な人を関わりながら、社会に出て人生というキャンパスで自分らしく輝いてほしい思いを込めて「ぱれっと」としました。

海津市基幹相談支援センター ぱれっと | ||
場所 | 海津市社会福祉協議会 (海津市南濃町駒野827番地1) 電話:55-1616 Mail:info@kaizu-wel.jp | 海津市 健康福祉部 社会福祉課 (海津市海津町高須515番地) 電話:53-1139 Mail:shakaifukushi@city.kaizu.lg.jp |
開設日時 | 月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く) 午前9時から午後5時まで | |
主な内容 | ・障がい者の総合的・専門的な相談、情報提供、助言 ・地域における相談支援事業者間の連絡調整、関係機関の連携支援 |
関連情報を見る