2016年02月24日

神様、仏様、スマホ様!?

先日、わが子のお宮参りに行ってきました。


初めての子だったので、お宮参りももちろん初めて。


早速、スマホをポチポチ・・・

  「お宮参りとは子どもが無事に産まれてきたことに感謝し、健やかな成長を願って・・・」

 なるほど、なるほど。


別のページには「お食い初め」の言葉があり、そこもポチッ。

  「お食い初めとは生後100日目にミルク・母乳以外の食べ物を初めて・・・」

 フムフム、そういう意味があるのか!


さらに季節柄で「桃の節句」をポチッと。


ついでに「端午の節句」、「たなばた」等々。


子どもが生まれて、全く知らなかったことから知っていても


由来や意味がわからなかったことについて勉強することができました。


知ってるつもりでも本当の意味や始まりを理解していなくて、事前に調べておくと心構えが変わってきます。


さて、いざ、お宮参り!


神社で受け付けをすませ、


本堂にてお祓いをしてもらい、


神楽で笛と太鼓と巫女の舞を拝見し、


玉串の奉納も済み、

記念撮影と・・・

・・・カメラを忘れました(泣)

第一子のお宮参りにカメラを忘れるという致命的なミス!

もう、心構えどころの話しではありません(笑)


でも、ここでもスマホが大活躍!


一緒に来ていたお義父さんが「使い捨てカメラは?」と助言してくれるものの、

嫁に「使い捨てカメラよりもスマホの方が画素数は上!」と一蹴されていました(笑)

おかげ様で無事に、お宮参りを済ませることができました。


スマホ様様な一日でした(笑)

2016年02月24日 10:20