お困りの時は・・・

  • HOME
  • 情報を探す(お困りの時は・・・)
  • フードバンクについて

フードバンクについて

フードバンクって?

日本では毎年、安全に消費できるはずの食品が、約646万トンの食品が無駄に捨てられています。その内訳は、食品関連のビジネスから約357万トン、各家庭から約289万トン。
これが「食品ロス」と呼ばれる問題です。

食品ロスのイメージ 食品廃棄物

フードバンクとは、賞味期限が切れていないにも関わらず、箱の破損・包装の不備などの理由で市場に出せない食品を、企業や農家・市民の皆様から集め、支援が必要な団体や福祉施設、経済的に困っている人々に無料で分配する取り組みです。

このフードバンクの活動は、廃棄される食品を再利用し、「食品ロス」という社会問題を緩和することに貢献しています。また、必要としている人々に食品を届けることで、福祉の面でも大きな役割を果たしており、現在の「食品ロス」「経済的困窮」という二つの問題に対して、大きな効果を発揮しています。

海津市社会福祉協議会では、「フードバンクきずな」として活動を進めています。

フードバンクきずなのイメージ図

あなたにできる支援

1.個人として寄贈

ご家庭で余っている食料品を、フードバンクへ寄付して有効活用してみませんか?
海津市社会福祉協議会運営「フードバンクきずな」では、個人の皆さまからの寄付も受け付けております。特に、次に挙げるような食品を求めております。

カップラーメン、インスタント食品、レトルト食品、保存食(缶詰)など

留意事項

【寄付いただけるもの】
・賞味期限および食品表示が明記されているもの
・賞味期限または消費期限が1か月以上あるもの
(玄米の場合、収穫時期から2年以内のものは賞味期限の記載が無くても構いません。)
・未開封のもの

【寄付いただくことができないもの】
・生鮮食品、葉菜類など常温保存ができないもの
・アルコールなどの酒類

2.企業・団体として寄付

海津市社会福祉協議会では、食料品を寄付していただける食品関連企業、団体、スーパーマーケットなどを募集しております。

賞味期限内で安全に食べられるにも関わらず、箱が壊れたり包装不良などの理由で販売できない食料品などがございましたら、寄付をご検討ください。

販売はできないが安全に食べられる食品をご寄付していただき、福祉活動を行う方や、団体・福祉施設、生活に困る方などへお届けする活動をしております。食品ロス削減に伴うコスト効果だけでなく、環境保全・社会貢献にもつながるこの活動に、ご協力をお願いいたします。

まずは、お気軽にお問い合わせください。