2016年04月26日

熊本地震

熊本県を中心とした大きな地震が起こりました。それに伴う激しく継続的な余震も続いています。本震から10日間程が経ちましたが、連日の報道で「他人事ではない」と思われた方も多いのではないでしょうか。

今回の地震は、大地震の想定確率が低かった九州の熊本で発生しました。阪神・淡路大震災や新潟中越地震、東日本大震災の、どの地震のパターンにも当てはまらないとのことです。日本という火山帯に住んでいる私たちにとって、どこで大きな地震や災害が起こってもおかしくはないということを再認識させられました。また、最近の地震や水害を含めた自然災害は、私たちの推測をことごとく裏切り、言い方は変ですが、進化をしているようにも感じました。

対策や準備には臆病すぎるほど慎重であっていいと思います。個人や家族、自治会や地域単位での対策や準備、取り組まなければならないことを私自身、再度考えたいと思っています。

余震は続いておりますが、ボランティア活動を含めた復興への取り組みが始まっています。社会福祉に携わる者としては、これから何ができるのか、何が必要なのかを考え、少しでもお手伝いができればと考えています。


2016年04月26日 11:49