2014年02月03日

鬼は外ー、福は内ー!

今日は節分です。
もちろん日記もベタに節分ネタです(笑)

節分は書いて字の如く、季節の分かれ目という意味。
立春、立夏、立秋、立冬の前日を示していたそうですが、
現在では立春の前日を「節分」と呼んでいます。

節分と言えば、「豆まき」を思い浮かべますが、
豆は邪気を払う力があるとされ、焼いた大豆を使うのは
生豆だと「(邪気の)芽が出る」とよくないと考えられていたからとか。
部屋から部屋に向かって「鬼は外ー、福は内ー!」と掛け声と
ともに豆をまき、年齢+1つの豆を食べる。もう恒例行事ですね。
また、年齢+1つの1つは「今年を無事に越す」という意味があるそうです。
(私の場合、36個・・・! 豆だけでお腹いっぱいです)

小さいお子さんがいて豆をまけない、マンションだから豆をまけないという方は
「恵方巻き」を食べるの邪気払いの一つですね。
今年の恵方は「東北東やや右」です。
「やや右」というのは西洋式16方位と中国式24方位にややズレがあるからだそうです。
東北東やや右を向いて喋らず、恵方巻きをいっきに丸かじり。
家族みんなで一年の無事を祈って恵方巻きを食べるのもいいですね!

今日は早く帰って豆まきしてお腹を空かせて、恵方巻きを食べましょう。
Let's 節分ー!

2014年02月03日 10:04